津波恒徳
津波恒徳(つはこうとく)
1927年読谷村長浜に生まれる。
父親が野村流古典音楽の師範であったので幼い頃から三線を傍らに育つ。
15歳、第二次大戦中に集団就職で本土に渡り、大阪、長崎などを転々とする。
18歳の時終戦。どうしても音楽がやりたくて沖縄へ帰郷。
故郷の読谷村にて散髪屋を営みながら古典音楽と昔歌の発掘に情熱を傾ける。
初期のラジオやテレビの民謡番組に出演し人気を博す。
知名定繁に指導を受け、自らも金城実や古謝美佐子等に指導。現在琉球民謡保存会名誉会長。
Discography
- 津波恒徳・大城さと子 「里恋千鳥」
【収録曲】
1.里恋千鳥
2.水車
3.いるきさや我島唄
4.親子鷹
5.東門
6.ましやあらに
7.つつじ花音頭
8.やみぬ小橋
9.名瀬の夜
10.唄流し人
11.寿
12.二人が仲
13.柳情話
- シンガポール小
曲目リスト
ディスク:1
1. 南洋浜千鳥
2. シンガポール小
3. 与論ラッパ節
4. 永良部シュンサミ
5. スンガー節
6. 三村踊り
7. 屋嘉節
8. P.W無常
9. オーイ仲村君
10. シンダン木~伊計離節
全12曲を見る
ディスク:2
1. 毛遊び千鳥
2. トーガニー~泊高橋
3. ヤッチャー小~シューラー節
4. ナークニー~汀間とぅ
5. 富原ナークニー~屋嘉ぬ浜
6. ハンタ原
7. 金細工
8. 挽物口説~唐船ドーイ
9. ハリクヤマク
10. 越来ヨー
全12曲を見る
担当楽曲
難易度の目安
★
初心者の為の練習曲
★★
少し慣れてきた方へ
★★★
中級者向け
★★★★
ちょっと難しい曲に挑戦!
★★★★★
練習あるのみ!上級者向け