沖縄三線の材料 黒檀(黒木)荒ワチ前の写真
2012/03/16
フィリピン産の黒檀(こくたん)別名は
黒木(くろき)ともいいます。
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002043610918
三線の棹の材料で一番高級な材料です。
三線が作れるこの太さになるまでは
100年以上経て成長します。沖縄では
伐採が禁止されていますので
現在はフィリピン産やアフリカ産が主です。
この角材を三線が作りやすいように荒ワチ
(あらわち)三線に近い形に帯ノコを使って
製材する前の状態です。荒ワチ後は最低でも
5年間は材が乾燥するまで通風の良い場所で
自然乾燥させます。地球上の大切な資源で
三線を作りますので一生物の三線を作ります。